2002年1月7日にトファーナとチンクェ・トッリのスキー場を滑り、翌日ファローリアとクリスタッロのスキー場を滑った探索隊は、三日目にドロミテスーパースキー2番=プラン・デ・コロネス=クロンプラッツへ遠征した。

去年の3月、ブレッサノーネからクラウディオと来た時は、ブルニコからテレキャビンで上った。今度はコルティナから来たのでヴァルダオラから朝一番にスイスイと頂上へ向かう。

途中に中間駅があるが、降りないでそのまま乗って山頂まで行こう。滑走中に仲間を見失っても、また、テレキャビンで上がってくれば、同じ頂上で会えるので心配ない。山頂にはいくつもレストハウスがあるので、はぐれた時の待ち合わせ場所にしておくといいだろう。

どのコースも距離が長く、滑り出しからの開放感は他ではなかなか味わえないものがある。陽光を浴びてどこでも好きの方へ滑って行けて、ロングランが楽しめる。プラン・デ・コロネスでノンストップ滑走一本やれば、たいていのスキーヤーは満面の笑顔となり、二本やれば思わず膝も笑ってしまうにちがいない。

コルティナから、一時間足らずで行ける滑走距離85km、総標高差3419m。満足度無限保証のプラン・デ・コロネス。ドロミテへ行ったら是非一日ここへ足を延ばして、思う存分にノンストップを決めて欲しいものである。
 |
 |
賑わうプラン・デ・コロネス |
 |
昼食の肉。皿からはみ出て |
|